3/28 受賞式の様子
1/21 スターの手型 顕彰者が決定しました
12/25 第31回浅草名人会 出演者プロフィールを更新しました
12/20 第31回浅草名人会 出演者決定 および 観覧応募について
11/19 「第30回浅草芸能大賞」受賞者決定について!
授賞式の様子
第30回浅草芸能大賞授賞式は終了しました
▲浅草芸能大賞授賞式の様子
なお、第30回浅草芸能大賞授賞式の様子は
「台東ケーブルテレビ(J:COM台東)」(11ch)にて放映予定です。
「浅草名人会および授賞式」(40分番組) | ||||
4月13日(日)~19日(土) | 9:20~ | 13:20~ | 17:20~ | 21:20~ |
「受賞記念公演」(40分番組) | ||||
4月20日(日)~26日(土) | 9:20~ | 13:20~ | 17:20~ | 21:20~ |
※都合により、放映時間等が変更になる場合があります。
第30回浅草芸能大賞受賞者について
浅草芸能大賞は、東京を中心に活動しているプロの芸能人で、過去の実績と最近の活動状況を勘案して贈られるものです。
« 大賞 » | |
![]() |
水谷 豊さん(俳優) プロフィール(PDF)こちら |
« 奨励賞 » | |
春風亭 一朝さん(落語家) プロフィール(PDF)こちら |
![]() |
« 新人賞 » | |
![]() |
剛力 彩芽さん(女優) プロフィール(PDF)こちら |
※前回までの浅草芸能大賞受賞者一覧(PDF)こちら
▼選考方法について
▼専門審査会委員について
審査委員長 | 演劇研究者(早稲田大学名誉教授) | 鳥越 文藏 氏 |
審査委員 | 演劇評論家 | 水落 潔 氏 |
審査委員 | 芸能評論家 | 長井 好弘 氏 |
審査委員 | ジャーナリスト | 太田 博 氏 |
審査委員 | 演芸評論家 | 花井 伸夫 氏 |
審査委員 | (株)マセキ芸能社会長 | 柵木 眞 氏 |
審査委員 | 芸能評論家 | 高橋 豊 氏 |
審査委員 | 大衆演劇研究家 | 原 健太郎 氏 |
審査委員 | 放送演芸作家 | 神津 友好 氏 |
第31回浅草名人会出演者について

マグナム小林 バイオリン漫談
バイオリンエンターテイナーのマグナム小林です。擬音ネタや大正演歌、タップダンスをしながらのバイオリン演奏などをしています。落語芸術協会、東京演芸協会に所属。新宿末廣亭や浅草演芸ホールなどに随時出演しています。 趣味は野球(千葉ロッテマリーンズのファン)、プロレス、大相撲、競馬などのスポーツ観戦、鉄道、昭和歌謡です。
マグナム小林HP

三遊亭 小円歌 粋曲
東京都台東区浅草出身、落語協会所属の三味線漫談家母は長唄の杵屋志津和。
自称「日本(=世界)に2人しかいない女流三味線漫談家」
1994年 第10回浅草芸能大賞新人賞を受賞。
生粋の寄席育ち、現在の寄席では数少ない女流三味線漫談の後継者。 他に「かっぽれ」などの寄席踊り、扇子を20本以上も操る「松づくし」なども継承。

コントD51 コント
香川県満濃出身。落語芸術協会協会員。
昭和50年10月 兄(けんじ)弟(まさし)でコントD51結成
昭和51年4月 浅草木馬館にて初高座
名古屋大須演芸場、浅草松竹 演芸場出演、その他
昭和64年 落語芸術協会にて末広亭、浅草演芸ホール等出演中
平成10年9月 銀座みゆき館にてコントD51ライブを行う
●香川 けんじ(写真左)
●香川 まさし(写真右)
平成26年度「スターの手形」顕著者
桂 文珍 | |
![]() |
桂 文珍さん プロフィール(PDF)こちら |
水前寺 清子 | |
![]() |
水前寺 清子さん プロフィール(PDF)こちら |
鶴澤 寛治 | |
![]() |
鶴澤 寛治さん プロフィール(PDF)こちら |
野口 五郎 | |
![]() |
野口 五郎さん プロフィール(PDF)こちら |
水谷 豊 | |
![]() |
水谷 豊さん プロフィール(PDF)こちら |
式典について
「招待券」をお持ちの方は式典当日に「入場整理券」と引換えのうえご入場ください。
ご入場できる方は「招待券」をお持ちの方のみです。
1.日時 |
平成26年3月15日(土) 開場:午後2時30分 開演:午後3時 |
2.場所 | 台東区立浅草公会堂 |
3.内容 |
第1部 第33回浅草名人会 第2部 式典 「スターの手型」顕彰式 浅草芸能大賞授賞式 第3部 受賞記念公演 剛力 彩芽 春風亭 一朝 水谷 豊 |
観覧応募について
400組800名様をご招待!!
入場をご希望の方は、往復はがきに浅草芸能大賞観覧希望・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・希望人数(2人まで)をご記入のうえ、下記までお申込みください。※応募者多数の場合は、抽選。
※お申込みはお一人様1通まで。
※4歳未満入場不可。
※4歳以上のお子様につきましては、お申込みが必要です。
2月6日(木)必着
●申込み・問合せ先
〒110-0014 東京都台東区北上野2-16-8
台東清掃事務所北上野分室3階
(公財)台東区芸術文化財団「浅草芸能大賞担当」宛
TEL:03-5828-7591
お問い合わせについて
(公財)台東区芸術文化財団 | |
電話 | 03-5828-7591 |
営業日 | 月曜日から金曜日 |
営業日時間 | 午前9時から午後5時 |