江戸時代から伝承され、浅草にゆかりのある投扇興を体験していただきます。
<投扇興とは>
日本の伝統的対戦型ゲームの一種です。
桐箱の台(枕)にのせた「蝶」と呼ばれる的に向かって扇を投げ、その扇、蝶、枕によって作られる形を、源氏物語や百人一首になぞらえた点式にそって採点し、その得点を競います。
会場・日程等の詳細
開催日・会場 | Aコース |
---|---|
令和元年 6月18日(火)・25日(火) 会場:浅草見番(浅草3-33-5) |
|
Bコース | |
令和元年 7月9日(火)・16日(火) 会場:社会教育センター(東上野6-16-8) |
|
時 間 | 各日午後6時30分~8時30分 |
対象者 | 18歳以上の方 |
定 員 |
Aコース(浅草見番)・・・・・・30名 Bコース(社会教育センター)・・20名 ※定員を超えた場合は抽選 |
講 師 | 東都浅草投扇興保存振興会 |
参加費 | 各コース3,000円 |
参加費・申し込み方法等
申込締切 | ※申し込みは締切りました。沢山のお申込みありがとうございました。 |
---|---|
申込方法 | はがき(62円)かFAXで必要事項を記入のうえ下記までお申込みください。 <必要事項>①〒・住所②氏名(ふりがな)③年齢④性別⑤第一希望(AかBコース)、第二希望(AかBコース)⑥電話番号 |
宛先・お問合せ |
〒110-0004 台東区下谷1-2-11 公益財団法人 台東区芸術文化財団 投扇興担当 TEL 03-5828-7591 FAX 03-5828-7594 |
「投扇興体験セミナー」会場案内図
主催 | 公益財団法人 台東区芸術文化財団 |
---|---|
後援 | 台東区、台東区教育委員会 |
お問合せ | 公益財団法人 台東区芸術文化財団 電話:03-5828-7591(平日9:00~17:00) https://www.taitogeibun.net/ |