「大人の美術ワークショップー金屏風に描くー」受講生作品展のお知らせ
当財団では、令和6年9月に東京藝術大学美術学部絵画科日本画研究室の先生のご指導のもと、全3回の「大人の美術ワークショップ-金屏風に描く-」を実施しました。
生花をモチーフに、日本画の手法を用い、日本画用絵具の顔彩や岩絵具で彩色しました。
受講生のすばらしい作品が仕上がりましたので、下記の期間、作品展示をいたします。
【一葉記念館 展示場所】

展示場所 |
台東区立一葉記念館 1Fギャラリー内 |
---|---|
展示期間 | 令和6年10月9日(水)~10月22日(火) |
開館時間 休館日 |
午前9時~午後4時30分(入館は4時まで) ※毎週月曜日は休館(祝休日と重なる場合は翌平日) |
入館料 | 大人300円、小中高生100円 |
アクセス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワークショップ概要
東京藝術大学を会場に、東京藝術大学日本画研究室の先生による講義を聞きながら、金屏風に花を描きます。デッサン後は、日本画用絵具である顔彩や岩絵具を用いて、本格的な日本画に仕上げます。
3日間のカリキュラムは東京藝術大学構内で行われ、深く芸術のすばらしさに触れることができます。完成した作品は、区内施設で展示されます(希望制)。
日時 |
令和6年9月14日(土)、15日(日)、21日(土) 【午後0時30分〜午後4時30分/各4時間 全3回】 ※台風等の荒天の場合、9月22日(日)へ振替、または中止となります。 |
---|---|
会場 | 東京藝術大学美術学部 絵画棟4階 |
内容 | 顔彩や岩絵具を用いて、「金屏風」に花を描きます。 |
監修 |
東京藝術大学美術学部絵画科日本画教授 吉村 誠司 東京藝術大学美術学部絵画科日本画准教授 髙島 圭史 |
講師 |
東京藝術大学美術学部絵画科日本画テクニカル・インストラクター 川﨑 麻央
教育研究助手 椎野 倫奈、菊池 玲生、齋藤 愛未、島田 滋 ※講師は変更になる場合がございます。 |
定員 | 45名(応募多数時抽選) |
対象者 | 日本画に興味のある18歳以上の方(学生を除く) |
参加費 |
15,000円(金屏風費等を含む) ※顔彩、モチーフ(生花)は別途ご持参ください。 ※顔彩購入希望の方へは当日販売(1,350円)もございます。 ※顔彩は必須購入ではございません。会場で用意する岩絵具のみでも作品制作は可能です。 |
申し込み方法
![]() |
メール/FAX/通常はがき(63円)に「美術ワークショップ参加希望」と明記いただき、住所、氏名(カナ)、年齢、電話番号をご記入の上、下記の宛先までお申し込みください。 メールアドレス:zaidan-event@taitogeibun.net |
---|---|
![]() |
令和6年7月25日(木)(必着) |
![]() |
〒110-0004 東京都台東区下谷1-2-11 (公財)台東区芸術文化財団 美術ワークショップ担当 TEL:03-5828-7591 |
会場アクセス
- 上野駅公園口より徒歩約10分
- 東西めぐりん(上野公園経由) ⑤旧東京音楽学校奏楽堂バス停 下車すぐ
主催 | 公益財団法人 台東区芸術文化財団 |
---|---|
後援 | 台東区、台東区教育委員会 |
監修・指導 | 東京藝術大学美術学部 日本画研究室 |
協力 | 有限会社 得應軒 |
お問合せ |
公益財団法人 台東区芸術文化財団 TEL:03-5828-7591(平日9:00~17:00) https://www.taitogeibun.net/ |