チラシはこちらから!» 表
UENO JAZZ INN'24 概要
UENO JAZZ INN’24は「うえの夏まつり」の一環として公益財団法人台東区芸術文化財団が主催するジャズ・フェスティバルです。
開催日 |
令和6年8月3日(土) 多くのご来場ありがとうございました。次回は令和8年(2026年)に実施予定です。 令和7年(2025年)は浅草ジャズコンテストを開催予定です。 コンテストの詳細は8月上旬頃にHPにて公開予定です。 |
---|---|
時間 |
開場:16時30分 開演:17時00分 終演:20時00分(予定) ※熱中症予防の観点から前売り券をお持ちの方は午後1時より会場入口で整理券(開場時の入場順のための整理券)を配布いたします。チケット1枚につき整理券1枚をお渡しします。 |
会場 | 上野恩賜公園 野外ステージ(水上音楽堂) |
出演(順不同) |
|
入場料 |
前売り券3,000円、当日券3,500円(いずれも全席自由) 当日券に限り、学生証提示で500円引きでお買い求めいただけます。小学生以下のお子様は無料にてご入場いただけます。 |
チケット発売日 | 令和6年6月5日(水) |
チケット販売場所 |
カンフェティ
※区役所・財団窓口での販売はございません。 ※当日券は13:00頃会場受付にて販売予定 |
出演者紹介
ジェントル久保田(リーダー、指揮、Tb)村上基(Tp)松木理三郎(Tp)赤塚謙一(Tp)佐瀬悠輔(Tp)張替啓太(Tb)大田垣"OTG"正信(Tb)高橋真太郎(Tb)石川智久(Btb)多田尋潔(As/cl)菅野浩(As/harmonica)大内満春(Ts/fl/picc)上野まこと(Ts)小嶋悠貴(Bs)海堀弘太(Pf)加治雄太(Gt)藤野"デジ"俊雄(Wb)松下マサナオ(Ds)Gentle Forest Sisters 出口優日 木村美保 伊神柚子
沖仁×小沼ようすけ/大槻“KALTA”英宣
沖仁(Flamenco guitar)
幼少の頃より尺八、ピアノ、ドラム、ベースを経て14歳でエレキギターに出会い後にカナダでクラシックギターを学ぶ。フラメンコギターを岡弘祠、伊藤日出夫、セラニート各氏に師事する。その後日本とスペインを往復し、生活の中のフラメンコを吸収しながら20代を過ごす。日本フラメンコ協会新人公演にて奨励賞受賞。2006年メジャーデビュー。2010年、スペインのフラメンコギター国際コンクール国際部門で日本人初の優勝。その様子を密着取材したTBS系「情熱大陸」で大きな反響を呼ぶ。フジテレビ系“ヨルタモリ”ではバーの常連客として出演。以降フラメンコギターの教則本を出版、EXILEへのシングル曲提供など、執筆、プロデュース、作曲に力を入れる。ステージ活動は、自身のソロを始め各ジャンルのトップアーティストとのコラボやオーケストラとの共演、バレエ、長唄、能との共演など多岐に渡る。小沼ようすけ(Jazz guitar)
秋田県出身。1999年ギブソンジャズギターコンテスト優勝。2001年にSONY MUSICよりデビュー。2004年、リチャード・ボナ (ba)、アリ・ホニッグ(dr)をフィーチャーしたトリオアルバム "Three Primary Colors"をNyで録音。2010年「Jam Ka」発売。グアドループの民族音楽グオッカの太鼓(ka)がフィーチャーされたこの作品で独自の世界観を展開。2016年、パリで録音された「Jam Ka Deux」をリリース。この作品をきっかけにParisやMunichのジャズクラブ、Martinique Jazz festival、グオッカの本拠地Guadeloupe で行われた"Festival Eritaj"に出演。ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採り入れながら、世界を音で繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。最新作は初のソロギター作品『Your Smile』。www.yosukeonuma.com大槻“KALTA”英宣(Drums)
3歳から電子オルガン、7歳からクラシックピアノ、10歳からドラムを始める。20代中盤以降は、並行して作編曲家・プロデューサーとしても活動を開始し、2002年には「島谷ひとみ」の「亜麻色の髪の乙女」の編曲者として日本レコード大賞・金賞を受賞し授賞式にも出席。作編曲業と並行して「小沼ようすけ」や「太田剣(sax)」と活動を共にするようになり、ドラマーとしての活動が再び活発になって行った。現在までにカルタが作編曲家・プロデューサーとして、またはドラマーとして制作・参加してきたCD等の作品数はすでに100タイトルを超えている。GENTLE FOREST JAZZ BAND
2005年の結成以来、踊れるスウィングジャズに現代的視点を盛り込み、新たなエンターテインメントを展開している。17人の楽器隊と3人組ヴォーカル「Gentle Forest Sisters」が織り成すエキサイティングかつ笑いに溢れるライブパフォーマンスは圧巻。ジャズフェスティバルへの出演やコメディアンとのコラボレート、映画・CMへの楽曲提供など幅広いメディアに露出し、現在日本でもっとも多忙なビッグバンドといえる。
ジェントル久保田(リーダー、指揮、Tb)村上基(Tp)松木理三郎(Tp)赤塚謙一(Tp)
佐瀬悠輔(Tp)張替啓太(Tb)大田垣"OTG"正信(Tb)高橋真太郎(Tb)石川智久(Btb)多田尋潔(As/cl)菅野浩(As/harmonica)大内満春(Ts/fl/picc)上野まこと(Ts)小嶋悠貴(Bs)海堀弘太(Pf)加治雄太(Gt)藤野"デジ"俊雄(Wb)松下マサナオ(Ds)Gentle Forest Sisters 出口優日 木村美保 伊神柚子
昭和音楽大学Lily Jazz Orchestra
2023年41st浅草JAZZコンテストグランプリセッション
YOKO SUZUKI QUINTET バンド部門グランプリ
2023年4月に結成。鈴木はバークリー音大、北澤はノーステキサス大学、芹澤と中林は国立音大をそれぞれ卒業後、日本で出会い、目指す音楽を通じて意気投合。スズキのオリジナル曲の演奏を中心に、都内ライブハウスへの定期出演など精力的に活動している。第41回浅草JAZZコンテストバンド部門グランプリ、及び浅草JAZZ賞を受賞。鈴木瑶子(Pf)中村俊也(A.Sax)芹澤朋(T.Sax)小美濃悠太(Bs)北澤大樹(Ds)
KALUAGE ボーカル部門グランプリ
還暦を機に学生時代のジャズコーラスバンドを再結成、その中のコーラスグループです。3人の個性を大切に生かして自由に楽しく表現することを目指し、ライブや同窓会などでの演奏を中心に活動しています。第41回浅草JAZZコンテストボーカル部門グランプリを受賞。安西章(Vo)安西和子(Vo)岩城利明(Vo)
司会:MC Ume
タイムテーブル
★当日タイムテーブルが決定しました!8/3(土) 16:30 開場
R6 UENO JAZZ IN | |
---|---|
17:05~ 17:35 |
2023年41st 浅草 JAZZコンテストグランプリセッション YOKO SUZUKI QUINTET(バンド部門グランプリ) KALUAGE (ボーカル部門グランプリ) |
17:50~ 18:15 |
昭和音楽大学 Lily Jazz Orchestra |
18:15~ 18:30 |
来場者プレゼント抽選会 |
18:30~ 19:10 |
GENTLE FOREST JAZZ BAND |
19:25~ 20:00終演予定 |
沖仁×小沼ようすけ/大槻"KALTA"英宣 |
会場ご案内
上野恩賜公園 野外ステージ(水上音楽堂)
- JR「上野駅(しのばず口)」徒歩6分
- 京成「上野駅」徒歩2分
- 東京メトロ 銀座線/日比谷線「上野駅」徒歩6分
千代田線「湯島駅」徒歩3分 - 都営大江戸線「上野御徒町駅」徒歩6分
ご注意:会場には駐車場がございませんので、お越しの際は電車・バスをご利用下さい。
主催 | 公益財団法人 台東区芸術文化財団 |
---|---|
制作 | HMVP/プランナーズルーム・テイクワン/MIND |
お問合せ |
公益財団法人 台東区芸術文化財団 TEL:03-5828-7591 https://www.taitogeibun.net |
連携事業のご案内
大阪関西万博2025にて国連主催(制作運営協力:株式会社ブルーノート・ジャパン)のジャズフェスティバルが開催されます。

≪開催概要≫
名称 | Speaking in Jazz @大阪関西万博 2025 |
---|---|
日程 | 2025年4月29日(火) 17:30~19:30(予定) |
会場 | EXPOナショナルデーホール [大阪・関西万博会場内] |
出演 |
広瀬未来ジャズオーケストラ 予定 *在関西演奏家を中心に若手演奏家を交えての構成 |
★サイト内にて全国のジャズイベントのロゴを掲載しておりますのでぜひご覧ください。