
主催 公益財団法人台東区芸術文化財団
浅草芸能大賞は、大衆芸能の奨励と振興を図ることを目的として、昭和59年4月に創設されたもので、浅草をはじめ東京を中心に活動している芸能人の中から、過去の実績と最近の活動状況を勘案して贈られるものです。
≪update≫
11/06 「第42回浅草芸能大賞」受賞者決定について
| « 大賞 » | |
![]() |
爆笑問題さん(漫才師) profile |
| « 奨励賞 » | |
![]() |
安達 祐実さん(女優) profile |
| « 新人賞 » | |
![]() |
林家 つる子さん(落語家) profile |
※前回までの浅草芸能大賞受賞者一覧(PDF)こちら
▼選考方法について
浅草芸能大賞は、大衆芸能の奨励と振興を図ることを目的として、公益財団法人台東区芸術文化財団が昭和59年4月に創設したもので、一般公募の区民審査員からの推薦をもとに、芸能関係に精通している専門家で構成する選考専門審査委員会(審査委員長/早稲田大学演劇博物館館長 児玉竜一氏)の慎重な審議を経て、選出しています。
▼専門審査委員について
| 審査委員長 | 早稲田大学演劇博物館館長 | 児玉 竜一 氏 |
| 審査委員 | 演芸評論家 桜美林大学名誉教授 | 水落 潔 氏 |
| 審査委員 | 演芸評論家 | 長井 好弘 氏 |
| 審査委員 | 大衆文化ジャーナリスト | 太田 博 氏 |
| 審査委員 | 演芸評論家・エンタメライター | 渡邉 寧久 氏 |
| 審査委員 | 大衆演劇研究家 | 原 健太郎 氏 |
| 審査委員 | 芸能ジャーナリスト 産経デジタル「ZAKⅡ」副編集長 | 中本 裕己 氏 |
| 審査委員 | NHKエンタープライズ シニアプロデューサー | 河合 千尋 氏 |
| 公益財団法人 台東区芸術文化財団 | |
| 電話 | 03-5828-7591 |
| 営業日 | 月曜日から金曜日 |
| 営業日時間 | 9:00〜17:00 |















