藝大生による木曜コンサート『声楽』(1/19)の情報を掲載しました。

藝大生による木曜コンサート
『 声 楽 』

日時 2023年1月19日(木)
開演 午後2時開演(午後1時開場)
会場 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂(東京都台東区上野公園8-43)
※駐車場・駐輪場はございません。
内容

小松 耕輔:
   母(Ten. トーマス・ハーヴィー)

山田 耕筰:
  この道(Ten. 姜 延岐) 
  薔薇の花に心をこめて(Sop. 大竹 音寧)
  病める薔薇(Ten. 川村 春貴)
《AIYANの歌》より 曼珠沙華(Sop. 清水 香織)

中田  章:
   早春賦(Sop. 木村 優希)

信時  潔:
 《沙羅》より 丹澤 / 沙羅 (Br. 内田 蓮)

諸井 三郎:
   少年(Sop. 藤原 優花)

橋本 國彦:
   お菓子と娘(Sop. 松平 幸)

平尾貴四男:
    栗問答(Ten. 川村 春貴)
平井康三郎:
   秘唱(Sop. 宮川 優子)

髙田 三郎:
   《ひとりの対話》より くちなし(Mez. 平野 葉月)

石桁真礼生:
     汚れた掌(Br. 原田 光)

別宮 貞雄:
   《淡彩抄》より 泡 / 春近き日に(Ten. 河野 泰佑)
   《二つのロンデル》より さくら横ちょう(Sop. 岡うらら)
   《三好達治による四つのうた》より 桐の花(Sop. 木村 優希)

畑中 良輔:
   《低声のための三つの抒情歌》より 花林(Br. 温井 裕人)

中田 喜直:
      アマリリス(Sop. 金子 あみ)
    《木の匙》より 夏がくると(Br. 温井 裕人) / 悲しくなった時は(Sop.武 記好)

團 伊玖磨:
    《五つの断章》より 舟唄(Br. 田中 雅史)
    《抒情歌》より 花季(Sop. 今状 華乃子) / 藤の花(Sop. 武 記好)

大中 恩:
      しぐれに寄する抒情(Ten. 村山 敦朗)

武満 徹:
      小さな空(Sop. 藤原 優花)

林 光:
      《四つの夕暮の歌》より Ⅱ(Sop. 今状 華乃子)

木下 牧子:
      《六つの浪漫》より  風をみたひと(Sop. 大竹 音寧)

三善 昭:
       《抒情小曲集》より ほおずき / 五月(Ten. 田中 裕太)

ピ ア ノ:森 裕子(東京藝大教員)

※曲目、曲順、出演者は変更になる場合があります。

入場料

500円(全自由席) 事前予約が必要です。 
約70%の客席数で開催します(今後の状況により変更する場合もございます)。
【座席表】
※未就学児の入場はご遠慮ください。

チケット予約

1月5日(木)午前10時から予約受付開始(お一人2枚まで)
チケットの引き替えは演奏会当日、午後1時から会場で行います。
午後1時50分までに引き替えを済ませてください。

電話予約:03-3824-1988(受付終了)

 

ウェブ予約:https://torioki.confetti-web.com/form/1910(受付終了)

 

お問い合わせ 旧東京音楽学校奏楽堂  03-3824-1988
主催 公益財団法人台東区芸術文化財団・東京藝術大学音楽学部
後援 台東区
協賛 鰻割烹 伊豆栄

~お客様へのお願い~

  • 当日37.5度以上の発熱や咳・のどの痛みなど風邪のような症状のある方はご入館をお断りいたします。
  • 敷地内ではマスクの着用をお願いします。コンサート中もマスクを着用したままでご鑑賞ください。
  • 館内では、お客様同士の距離を適切に保ち、会話を控えていただき、密接・密集を避けてください。
  • 入館時に手指の消毒、検温にご協力ください。
  • その他、諸注意について、当館のホームページでご確認ください。

メニュー

閉じる