特別事業 本居長世の世界
企画展「旅する童謡作曲家 本居長世」
【チラシ表】 【チラシ裏】
会 期
会 場
|
令和4年11月13日(日)~12月18日(日)の公開日 公開日:日・火・水曜日(木・金・土曜日はホール使用のない場合公開)
会 場:台東区立旧東京音楽学校奏楽堂 1階 企画展示室
|
時 間 |
午前9時30分~午後4時30分(最終入館は午後4時) |
入館料 |
一般:300円 小・中・高校生:100円 |
概 要 |
童謡〈赤い靴〉や〈七つの子〉などを作曲した本居長世は、多くの人に自作を聴いてもらうため、幾度も演奏旅行を敢行しました。行先は国内にとど まらず、ハワイやカリフォルニア、台湾等、海外にまで及びました。その演奏旅行を通して長世が見たことや感じたことは、創作の源泉ともなり、旅を題材にした歌曲がいくつも創られました。今回の企画展では、「本居長世と旅」に焦点を当て、関連資料を展示するとともに普段なかなかお目にかけられない貴重な自筆譜や写真などを一堂に会して公開します。 11月23日に開催する特別コンサートでは、長世の代表的な作品や知っていただきたい名曲を、東京藝術大学の名手たちによる演奏でお愉しみいただけます。さらに、当時の楽壇で比較されることの多かった東京音楽学校時代の同級生、山田耕筰の作品もあわせて取り上げます。 歌曲の作曲家としての印象が強い長世ですが、吉田晴風や宮城道雄などの和楽器奏者との出会いを通して、純邦楽の作品も多数作曲しています。 長世が作曲した尺八の名曲を通して、邦楽と洋楽を融合し新しい音楽の創造を目指していた長世の理念を感じていただけましたら幸いです。
|
お問い合わせ |
旧東京音楽学校奏楽堂 03-3824-1988 |
主 催 |
公益財団法人台東区芸術文化財団 |