![]() |
瀧 廉太郎像朝倉文夫 作 |
瀧 廉太郎と彫塑家の朝倉文夫は同郷(大分県)の出身です。 東京音楽学校の学生だった廉太郎は、奏楽堂でピアノの演奏を披露しました。 朝倉文夫は、11歳頃の廉太郎の面影を土台に、この像を製作したといいます。 |
|
![]() |
本居長世(もとおり ながよ) 音楽資料 |
本居 長世(1885-1945)は、「赤い靴」「七つの子」「青い眼の人形」をはじめとする童謡の他、芸術歌曲、歌劇、器楽曲を数多く創作した作曲家です。 当館では、長世自らが記した楽譜のほか、写真や遺愛品など貴重な音楽資料を所蔵しています。 |
|
![]() |
ピアノ(ブリュートナー製) |
ブリュートナーはスタインウェイやベヒシュタイン等と並ぶ歴史あるピアノメーカーです。 このピアノには高音部にアリコート(共鳴弦)と呼ばれる4本目の弦が張られており、大きな特徴となっています。 |