内容にご同意いただける方のみチケットのご購入をお願いいたします。
★今年度からの変更点
|
UENO JAZZ INN'22 概要
UENO JAZZ INN’22は「うえの夏まつり」の一環として公益財団法人台東区芸術文化財団が主催するジャズ・フェスティバルです。前回2019年より3年ぶりの開催となります。
開催日 | 令和4年7月30日(土) |
---|---|
時間 | 開場:15時00分 開演:15時45分 終演:20時(予定) |
会場 | 上野恩賜公園 野外ステージ(水上音楽堂) |
出演(順不同) |
|
入場料 |
前売り券3,000円、当日券3,500円(いずれも全席自由)
当日券に限り、学生証提示で500円引きでお買い求めいただけます。小学生以下のお子様は無料にてご入場いただけます。 |
チケット発売日 | 令和4年6月8日(水) |
チケット販売場所 |
カンフェティ:0120-240-540(平日10時~18時)
WEB予約https://www.confetti-web.com/ 当日券は13:00頃会場受付にて販売予定 |
出演者紹介
- 内堀 勝&MUビッグバンド ゲストボーカル:今 陽子 内堀 勝(Cond)、 佐久間勲(Tp, F.Hr)、 菊池成浩(Tp, F.Hr)、 宮本裕史(Tp, F.Hr)、 高瀬龍一(Tp, F.Hr)、三塚知貴(Tb)、駒野逸美(Tb)、 西田 幹(B.Tb)、 八巻綾一(A.Sax, S.Sax)、 米田裕也(A.Sax)、 岡崎正典(T.Sax)、伴田 裕(T.Sax)、宮木謙介(B.Sax)、 佐久間優子(Pf)、 清水昭好(Bs)、稲垣貴庸 (Dr)、 中島香里 (Vib)
- D.U.B.-1 梅津和時(Sax.Cl)、早川岳晴(Bs)、菊池隆(Ds)
- 北山 敦子&スペシャル・ブラジリアン・ユニット 北山敦子(Vo)、長澤紀仁(Gt)、長岡敬二郎(Perc)、Gustavo Anacleto(As,Fl)
- 日本大学White Rhythm Echoes Orchestra(第39回浅草ジャズコンテストバンド部門GP)
- 菊池 剛(第39回浅草ジャズコンテストボーカル部門GP)
-
New Orleans Candle Lights(第40回浅草ジャズコンテストバンド部門GP)
森屋創(Cl)、丹下慎太郎 (Sousaphone)、林田翔馬(Ds) - 井頭 月(第40回浅草ジャズコンテストボーカル部門GP)
内堀 勝&MUビッグバンド ゲストボーカル:今 陽子
◇内堀 勝(cond)
東京都出身。兄の影響で小学生頃からグレン・ミラー・オーケストラ、レス・ブラウン・オーケストラやフォー・フレッシュメンのレコードを聞き漁る。中央大学へ進学、ジャズ理論を渡辺貞夫氏に習い、同時にリハーサル・オーケストラに参加する。卒業後トロンボーン奏者としてスタート。しかし毎日演奏する譜面が退屈なので、それなら自分自身で書こうと、アレンジの勉強に精をだす。その後、トロンボーン奏者兼アレンジャーとして活躍。1974年~76年奨学金を得てボストンのバークリー音楽大学に留学。ハーブ・ポメロイ、マイク・ギブス、レイ・コープランド氏等に作編曲を、ボストン交響楽団のジョーン・コーフィー氏にトロンボーンを習う。
帰国後はフリーのアレンジャーとして、ジャズ、ポップスだけでなく、歌謡曲やテレビのCF、クイズ番組の音楽まで幅広く活躍する。最近では、バンド・クリニックを行ったり、山野ビッグバンド・コンテストの審査員を20年以上務める。国際ジャズ教育者協会(IAJE)会員。1995年、17名編成の「MUビッグバンド」を結成、再び活動を始める。2004年 CD「WAYNE」をリリース。
Member
Conductor:内堀勝Trumpet:佐久間勲、菊池成浩、宮本裕史、高瀬龍一
Trombone:三塚和貴、駒野逸美、西田幹
Alto Sax:八巻綾一、米田裕也
Tenor Sax:岡崎正典、伴田裕
Baritone Sax:宮木謙介
Piano:佐久間優子
Bass:清水昭好
Drums:稲垣貴庸
Vibraphone:中島香里
計17名
◇今 陽子(Vo)
幼少よりジャズ・ポップスを好み、「太陽がくれた季節」や「見上げてごらん夜の星を」で知られる作曲家いずみたく氏に師事し、15歳でソロデビュー。16歳でボサノバグループ『ピンキーとキラーズ』を結成すると、デビュー曲「恋の季節」がダブルミリオン(約270万枚)を記録し、17週連続でオリコン1位となり、日本レコード大賞新人賞をはじめ、数々の新人賞レースを受賞し、同年末のNHK紅白歌合戦に男女混成グループとして初の出場を果たした。解散後、1981年に単身渡米し、ニューヨークで歌・ミュージカルを勉強する。帰国後は、ミュージカル、舞台、ライブ、テレビなど多岐に渡って現在も活躍中。
D.U.B.-1
1980年代初頭に、梅津和時As、片山広明Ts、早川岳晴B、菊池隆Dsのメンバーで「どくとる梅津バンド」として誕生。83年にドイツの先進的なジャズフェス「Moers New Jazz Fes」に出演し圧倒的な人気を集め、翌84年から3年連続で当時共産圏だった東欧を含むヨーロッパ各地をライブ・ツアーで周った。その様子は未だに伝説のように各地で語り継がれている。
また同時期、日本では、忌野清志郎とのコラボであるバンド「DANGER」が注目を集めた。その後「D.U.B」と名前を改め、88年の解散以降も年1度くらいのペースで活動を続ける。2018年に片山広明を失うが、その後も「D.U.B.-1」と名乗り、今年からは再び活動を活発化。国内ツアーを予定している。
◇梅津和時(Sax.Cl)
70年代NYのロフトシーンで活躍、帰国後、生活向上委員会大管弦楽団でブレイク。D.U.B.(ドクトル梅津バンド)で欧州での人気を得ると共に、RCサクセションのホーンとしても広く知られる。2000年結成のKIKI BANDでは海外のジャズフェスにも多数出演。詩やダンス、舞踏等との共演も多く、作編曲・プロデュース、劇伴、映画音楽も手掛けるなど活動は幅広い。
◇早川岳晴(Bs)
高校在学中からライブ活動を始め、板橋文夫、高瀬アキ等のバンドを経て78年からは生活向上委員会、上田正樹Push&Pull、D.U.B.、SION等でジャズ、ロックを問わず活動。現在は自己のバンドHAYAKAWA、麗蘭、Chabo Band、梅津和時KIKI Band、COIL、山田晃士&流浪の朝謡、翠川敬基デュオ、ベースソロなどジャンルを越えて活躍。
◇菊池隆(Ds)
小学校の合奏の時間みんなと同じに笛を吹くのがいやで小太鼓を担当。ベンチャーズを聴いてドラマーを目指す。Jazzフェスで山下洋輔トリオを聴いてフリージャズにめざめる。後にプリミティブユニットを経て集団疎開、生活向上委員会、D.U.B.に参加。一身上の都合で一度 D.U.B.を抜けるも現在まで年に数度、ライブ活動に参加している。
北山 敦子&スペシャル・ブラジリアン・ユニット
◇北山 敦子(Vo)
富山県出身。歌手のコンサートサポート、コーラスディレクター や合唱団振付け演出家としても活躍。ブラジル音楽に出会い、ソロ ヴォーカリストとしてBossa NovaやSambaを中心にライブ 等で活躍。4度目のブラジル滞在は6年に及び、憧れのCELIA VAZと出会い、彼女のプロデュースによるCDを制作。 リオデジャネイロ日本領事館主催の日伯文化交流会にてコン サート出演。目黒のCafé y Librosで教えているBossa Novaク ラスは5年目となり、ブラジル音楽仲間の輪を広めている。
◇長岡敬二郎(Perc)
ブラジルの人間国宝級のパンデイロ奏者、ジョルジーニ・ト・パンデイロとその息子、セルシーニョ・シルヴァに師事。一子相伝に近いその奏法 とコンセプトを伝授される。日本では数少ないパンデイロの専門家としてワークショップやプライベートレッスンも各地で行っている。ドラム、パーカッション全般をこなすマルチプレーヤー。
◇長澤紀仁(Gt)
様々な音楽経歴を経て80年代にブラジル音楽に出会いそこに自らのメインフィールドを展開。2006年Durval Ferreiraのプロデュースでブラジルデビュー。これまで葉加瀬太郎、島田果歩、西岡たかし、渡辺真知子など数多くのミュージシャンのライブやレコーディング、アレンジに参加。ボサノバ、サンバ系のヴォーカリストのサポートも数多く勤める。
◇Gustavo Anacleto(As,Fl)
ブラジル北東部ペルナンブーコ州レシフェ出身。幼少時より独学でギター、サックスを弾き始め、その後レシフェ芸術学校に入学。在学中より音楽活動を開始。2006年にはブラジルのグラミー賞にあたるティン・フェスティバルにて所属するバンドがRevolution賞を受賞。その年日本に来日。杏里、小野リサ、伊藤君子らと共演。日本在住のブラジル人サックスプレーヤーとして今最も注目されているミュージシャンである。浅草JAZZコンテスト・グランプリグループ
第39回浅草ジャズコンテストグランプリ受賞者
バンド部門グランプリ
日本大学法学部・経済学部の学生がメインとなりカウント・ベイシー楽団の楽曲を中心に演奏しているビッグバンド。THE 50th YAMANO BIG BAND JAZZCONTEST 18位シード権、優秀ソリスト賞受賞。
◇日本大学White Rhythm Echoes Orchestra
バンド部門グランプリ
日本大学法学部・経済学部の学生がメインとなりカウント・ベイシー楽団の楽曲を中心に演奏しているビッグバンド。THE 50th YAMANO BIG BAND JAZZCONTEST 18位シード権、優秀ソリスト賞受賞。
◇菊池 剛(Vo)
ボーカル部門グランプリ
東京都出身。大学在学中の留学を機にジャズに傾倒。2019年には音楽ユニットBialystocksを結成し、NTTドコモのウェブCMへの楽曲提供やドラマ「先生のおとりよせ」(テレビ東京)エンディングテーマを書き下ろすなど精力的に活動している。
第40回浅草JAZZコンテストグランプリ受賞者
バンド部門グランプリ
森屋創(Cl)、丹下慎太郎(Sousaphone)、林田翔馬(Ds)
早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブ出身のメンバーで結成。クラリネット、スーザフォン、ドラムのトリオ編成で約100年前のトラディショナルスタイルのジャズを研究している。一般的に知られているジャズに比べ明るく親しみやすい演奏が特徴。
◇New Orleans Candle Lights
バンド部門グランプリ
森屋創(Cl)、丹下慎太郎(Sousaphone)、林田翔馬(Ds)
早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブ出身のメンバーで結成。クラリネット、スーザフォン、ドラムのトリオ編成で約100年前のトラディショナルスタイルのジャズを研究している。一般的に知られているジャズに比べ明るく親しみやすい演奏が特徴。
◇井頭 月(Vo)
大阪音楽大学短期大学部声楽専攻修了。在学中はイタリアオペラを得意とし、ソルフェージュ、クラシック音楽理論の音楽基礎を学ぶ。2016年から本格的にジャズボーカリストとして活動を開始する。現在は京阪神を拠点に東京、金沢など活動の幅を広げながら演奏を行っている。タイムテーブル
★当日タイムテーブルが決定しました!7/30(土) 15:00 開場
15:45~
16:05 |
浅草ジャズコンテストGP 2019+2022
日本大学White Rhythm Echoes Orchestra Vo 井頭 月 |
---|---|
16:25~
16:40 |
New Orleans Candle Lights |
17:00~
17:15 |
菊池 剛 |
17:35~
18:05 |
D.U.B.-1 |
18:05~
18:25 |
来場者プレゼント抽選会 |
18:25~
18:55 |
北山 敦子(Vo)&スペシャル・ブラジリアン・ユニット |
19:15~
20:00終演予定 |
内堀 勝&MUビッグバンド
ゲスト(Vo):今 陽子 |
会場ご案内
上野恩賜公園 野外ステージ(水上音楽堂)
ご注意:会場には駐車場がございませんので、お越しの際は電車・バスをご利用下さい。
主催 | 公益財団法人 台東区芸術文化財団 |
---|---|
制作 | HMVP/プランナーズルーム・テイクワン/MIND |
お問合せ |
公益財団法人 台東区芸術文化財団
TEL:03-5828-7591 https://www.taitogeibun.net/ |
ご来場の方へのお願い
≪ご来場前のお願い≫
- 以下の項目に該当がないかご確認ください。1つでも該当する方はご来場をお控えください
- 検温の結果、37.5度または平熱比1度を超えている
- 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状、だるさ、息苦しさ、嗅覚や味覚の異常
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる ※体調不良でご来場いただけない方につきましては、後日払戻しをさせていただきます。翌平日(午前9時~午後5時)に台東区芸術文化財団03-5828-7591までご連絡ください。(お客様のご都合によりご来場できない場合は、払戻しはできません。)
- 夏の野外ライブのため、各自にて熱中症対策をお願いいたします。
- 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、熱中症予防のための飲料水を除き、会 場内での飲食はお控えください。(酒類・食事の販売はございませんのでご注意ください)
- 熱中症予防の観点から午後1時より会場入口で整理券(開場時の入場順のための整理券)を配布いたします。※チケット1枚につき整理券1枚をお渡しします。
- 開演直前は混雑いたしますので、時間に余裕をもってお越しください。
- 公演が中止となる場合は、当財団ホームページにて告知いたします。ご確認のうえご来 場ください。
≪会場でのお願い≫
- 会場内では、マスクの着用をお願いいたします。
- 検温・手指のアルコール消毒をお願いいたします。
- 客席での会話や接触はお控えいただき、整列の際は1m以上間隔をあけてお並びください。
- 出演者への入り待ち、出待ち、楽屋への面会、花束、プレゼントはお断りさせていただきます。
- 会場内でお客様ご自身で出されたごみのお持ち帰りにご協力をお願いいたします。
- 終演後はソーシャルディスタンスを確保するため係員が順番にご退場のご案内をいたしますので、ご協力をお願いいたします。
- ご気分がすぐれないとお見受けする方、感染症対策にご協力いただけない方は、状況によりご入場のお断りやご退場をお願いする場合がございます。
≪お帰りになった後は≫
- 2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに台東区芸術文化財団03-5828-7591までご連絡をお願いいたします。
- ご提供いただいた個人情報は1か月間保管し、ご来場者の中から感染者が確認された場
合は、必要に応じて、保健所等の公的機関に提出する場合がございます。
また、当財団ホームページにて、感染者が発生したことについて掲載いたします。
(個人情報は一切掲載いたしません。)
- お客様ご自身においてご来場日時の記録をお願いいたします。