長火鉢

長火鉢
大正初期

火鉢は灰の中に火のついた炭を入れ、手を温めたり湯を沸かしたりする道具。とくに長方形の箱火鉢を長火鉢という。画面左の板は、ここによく猫が乗って温まっているので猫板(ねこいた)と呼ばれ、湯呑みを運ぶ時などに使う。


メニュー

閉じる