定期実演会・伝統工芸実演会開催のお知らせ!
定期実演会
街頭紙芝居 |
第1日曜日:スズキスズさん 第3日曜日:しばらくお休みします。 13時、14時、15時の3回実施 |
---|---|
28年4月3日(日) | |
28年5月1日(日) | |
28年6月5日(日) | |
28年7月3日(日) | |
28年8月7日(日) | |
28年9月4日(日) | |
28年10月2日(日) | |
28年11月6日(日) | |
28年12月4日(日) | |
29年1月15日(日) | |
29年2月5日(日) | |
29年3月5日(日) |
神仏具錺 | 川島 利之氏 (13時~16時) |
---|---|
6月12日(日) | |
彫刻 | 日花 和子氏 (13時~16時) |
8月14日(日)、12月11日(日) | |
染色工芸 | 藤本 義和氏 (13時~16時) |
5月8日(日)、10月9日(日) | |
型絵染 | 山田 恵美氏 (13時~16時) |
7月10日(日)、29年3月12日(日) | |
木版画彫刻 | 石井 寅男氏 (13時~16時) |
9月11日(日)、29年2月12日(日) | |
仏像彫刻 | 高瀬 恒夫氏 (13時~16時) |
4月10日(日)、29年1月8日(日) | |
田中 慎二氏 (13時~16時) | |
11月13日(日) |
※実演者の都合により、日程が変更になる場合があります。
伝統工芸実演会
毎年春と秋には、下町・台東区が誇る職人さんの作品展示と実演を行なう「伝統工芸実演会」を開催しています。期間中は仏像彫刻師、木版画彫刻師、錺(かざり)師など台東区伝統文化振興会所属の技術者の皆さんが日替わりで伝統の作品と技を披露します。
《平成28年度 春季伝統工芸実演会》
期間 |
平成28年4月28日(木)~5月7日(土)【8日間】 ※5月1日(日)・2日(月)は、休館日あるいは他のイベントのため休止。 |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 13時~16時 | |||||||||||||||||||||||||||
場所 |
下町風俗資料館1階展示室 商家内
|
《平成28年度 秋季伝統工芸実演会》
期間 |
平成28年9月17日(土)~9月25日(日)【8日間】 ※9月20日(火)は、休館日のため休止。 |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 13時~16時 | |||||||||||||||||||||||||||
場所 |
下町風俗資料館1階展示室 商家内
|