特別展2021

 

歴史に学ぶ~朝倉先生いのちの講義~


 会期 2021年9月11日(土)~12月12日(日)


   ※変更の場合がございます


 コロナウィルス、急速な気候変動、エネルギー問題、環境問題などによって、私たちの暮らしは大きな変化が求められています。

 これまで当たり前だったことがそうでなくなること、身近な存在や生活に欠かせないものを突然失うことは、いつ、だれの身にふりかかってもおかしくありません。

 このような問題に直面する今、私たちは歴史から学ぶことができるはずです。

 先人たちは過去の戦争や天災で同様の経験をしています。彫刻家 朝倉文夫もそのひとりでした。関東大震災や戦争を経た朝倉が「生きること」に対し、どのように行動し、制作に向き合ったのかを見つめ直します。

 当館所蔵品から幅広く、「いのち」(生き方・生活・生命)について考え、歴史から現代を生きるヒントを探ります。


関連イベントの申込方法は9月中旬に告知いたします

下記の期間、展示替えのため休館いたします
 
2021年9月6日(月)~9月10日(金)、12月13日(月)~17日(金)




展覧会チラシはこちら





メニュー

閉じる